私は読書が大嫌いでした。。。
まず初めに、私は読書が本当に大嫌いでした。読むことに抵抗があって本読む習慣なんてありませんでした。
なんで、嫌いだった読書を好きになれたの??
1冊の本に出会ったことがきっかけで本を読みたくなりました。社会人として、効率よく働く方法やお金の考え方などをコスパよく学べるのが本であることに気づいたのが好きになるきっかけになりました。
20代はキャリアのスタート地点であり、自己成長やスキルアップが求められる時期です。忙しい日々の中で、自己啓発やリフレッシュのために本を読むことは非常に有益です。そこで今回は、20代の社会人に特におすすめしたい本を20冊ご紹介します。これらの本は、ビジネススキルの向上、自己啓発、リーダーシップ、そしてリフレッシュのためのエンターテインメントまで、幅広いジャンルから厳選しました。ぜひ、あなたの読書リストに加えてみてください。
20代は、若いですがあっという間に時間が経ってしまい、30代になります。
後悔したくない、今の時間を大切にしたいけど何をしたら良いかわからない。そんなあなたに本を読むことをおすすめしたいです!
読むのが苦手だなという方は、耳で本を聞くAudibleをお勧めいたします。
入社1年目の教科書
私が、20代社会人にぜひ読んでいただきたい1冊になります。この本に出会ったことで本を読むことが楽しくなりました。
本って、成功者の行動がまとめられてあるので、それを真似をすればうまく行く確率が上がると考えるようになったため、本を読むことを始めました。
・社会人1年目の行動の仕方が理解できる。
・効率的な仕事の進め方や優先順位の付け方など役立つ知識が身に付く
・メンター側の社会人にも役にたつ知識がたくさん書いてある。
・個人的に、全会社で入社時に導入したい本の1つです。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
私が、ここ最近で読んで、出会って良かった本になります。私はとても飽き性なので、やりたいことがたくさん出てきてしまって、何も継続できない人でした。しかし、この本を読んでから、飽きない人生を作り方を発信したいと思える気持ちになることができました。
今、やりたいことを見つけた方におすすめの本です!
・自分のやりたいことの見つけ方をワーク方式で学べる
・あなたの本当に好きなことを整理できる。
・あなたの本当に得意なことを整理できる。
・あなたの本当に大事なこと、大切にしていることを整理できる。
・やりたいことが読んでいるだけで見えてくる!
20代の生き方で人生は9割決まる!
この本は、表紙を見た瞬間読もうと思うことができた本です!
個人的には、この本を読んでさらに行動力が上がりました。20代何も考え、ボーッとしている時間は、絶対後悔する時がくる。そう思えば思うほど20代を大切にしようと思いました。
・20代で行動する大切さを学べます!
・自分のビジネスでお金を生み出す経験したいと思えます!
・自己成長と自己実現について興味ある方におすすめ!
あした死ぬかもよ?
この本は、あした死んでも今の生き方をしますか?と考えさせられる本です。
目を閉じて考える自分が仮に亡くなった場合について考えるワークがあるのですが、私は、明日が必ずあるわけではないのかととても感心させられました。
・後悔しない人生を送りたいと思うことができる!
・毎日が新鮮な1日と感じる方法を学べる!
・仮に自分が亡くなったことについて、考えることができる!
超一流、二流、三流の休み方
社会人の悩みとして挙げられる、休日の過ごし方や休み方を学ぶことができます。
新卒の時に私は、休日なにしようかと毎日悩んでいたため、この本を見た時にすぐ読みたいと思えました。休みの日ダラダラして終わってしまったということが多い方に読んでいただきたいと思いました。
・社会人の1流の休み方を学ぶことができます!
・ダラダラした休み方を辞めたい方におすすめです!
・休日の考え方を学ぶことができます!
幸福の達人
幸福になれる考え方、行動を50個学ぶことができます。考え方を変えるだけでポジティブになりたい人におすすめです
自分が幸せになるための考え方を50個学ぶことができました。
ポジティブな考え方に切り替えることで、生き方がだいぶ楽になりますよ!
・普段ネガティブ思考な方が、ポジティブ思考になれる!
・今までの価値観を変えたい方におすすめ!
・科学的な根拠に基づいて意見がまとめられているので参考になる!
トップ5%の社員の習慣
自分が幸せになるための考え方を50個学ぶことができました。
ポ20代のうちに読んでよかったなと思える本です。社長・部長クラスにならなくて、この考え方を身につけておけばビジネスを上手く進めることができますよ!
・トップ5%の社員の考え方を身につけることができる!
・自分の働き方を見直すことができます!
・仕事ができる人になるための最短ルートを学ぶことができます。
・仕事ができる人は目的のことだけを考えている!
凡人くんの人生革命
私が、副業・ブログを始めるきっかけとなった本です。社会人は自由が効かないことが私の中では本当に大嫌いな点です。そんな環境から抜け出したいと思って、この本を手に取りました!
・凡人でも、人生革命を起こせると自信をもてる!
・ブログを始めたい方におすすめの本です!
・成功するまでのステップを学ぶことができます!
ヒトデさんが上記本を出版しているのですが、こちらのヒトデさんの本もおすすめです!
結果を出し続ける人が朝やること
20代になってから、時間が増えるため朝早起きすることが好きになったのですが、基本ゲームや動画を見てしまい生産性が悪い行動をしていたため、この本を手に取りました。この本を読んでから朝の活動に生産性を産むことができました。
・朝の活動を変えるだけで、1日を変える方法を学べる!
・朝の時間を有意義にしたい方におすすめの本!
・朝起きるメリット・ノウハウを学べる!
「できない」を「できる」に変える 大谷翔平の思考法
最近ニュースで毎日取り上げられている大谷翔平さんの考え方を学べる1冊になっています!私自身、メンタルやモチベーションを学びたいと思えたのが大谷翔平さんだったため、この本を手に取りました!
・大谷翔平さんの考え方を身につけることができる
・小さな目標の積み重ね!
・ポジティブ思考になれる!
・メンタル・モチベーションの強化ができる!
読書はあなたの価値観を変えます!
20代のうちに本を読むことをおすすめします!¥1500前後で成功者の考え方、モチベーションを学べるなんてとてもコスパが良いと思えませんか!?
私は読書が大嫌いでしたが、とても後悔しています。今は、毎月5冊以上読むうになりました。
20代は、若いですがあっという間に時間が経ってしまい、30代になります。
後悔したくない、今の時間を大切にしたいけど何をしたら良いかわからない。そんなあなたに本を読むことをおすすめしたいです!
こんな感じで、飽きない人生を作り方をテーマにブログ発信しています。ぜひ次回の投稿もみていただくと嬉しいです!
過去の投稿も、参考にしてみて下さい!