1人時間編 PR

副業を始めるために買ってよかったもの5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

かなり悩んで購入した商品も。。。

ぺい

会社を辞めて、副業を本業に変えようとがんばっているぺいです。今回は、ブログ副業をする上で買ってよかったモノを5選紹介します!!

友人A

ブログを始め副業を始めたんだけど、どんなモノを買っていいのか。

とても悩んでいるんだよね、、、。

前提に、なぜブログや副業をするのか目標を決めた上で行動するべきです。目標無くして商品を購入してもお金がもったいないだけですので、目的、目標を決めてから取り組んでいきましょう!

あなたが本当にやりたいことを見つけたいと思っているのであれば、下記私の愛読書を紹介いたします!!ぜひ、参考にしてみてください!

それでは、ブログや副業のモチベーションを上げた商品を紹介していきます!

MacBook

ぺい

正直、5選と言いましたがMacBook買えば、一気にモチベーションを上げることが出来ます!1回すごい安いPCを買ったことがあり、それを使っていたのですが、なんだかワクワクしないし、カフェに行っても周りがMacBookだったため、恥ずかしさが勝ってしまいました。自信とブログや副業をする上でのモチベーションを高められる商品ですね!

MacBookを買ってよかったこと!

・MacBookブランドにより、モチベーションが高まる!

・性能が良いため、ブログ記事を書く際スムーズに動いてくれる!

・AirDrop機能で、すぐに転送可能!

・カフェや外で作業しても周りの目が気にならない!

正直高い買い物でしたが、ブログを頑張って取返すことを決めて購入したので、すぐ購入にすることが出来ました。(実は高い買い物なので、友人についてきてもらい絶対に購入しなければならない環境下を作って購入しました。。。高いよ、MacBook!!)

ノイキャンヘッドホン・イヤホン

ぺい

ブログや副業をしている最中は自分の空間に入りたいため、ノイズキャンセリング付きイヤホン・ヘッドホンを使用しています。家で作業していても外の雑音等があり、どこかで集中力が欠けることが多々あるため、購入してよかったと思っています。私は、用途によって使い分けしていますので、下記3商品を参考にしてみてください!

【Airpods MacBook・iPhoneとの相性抜群!!】

【Soundcore Space Q45 コスパ最強のノイキャンヘッドホン!】

ノイキャンヘッドホン・イヤホンを買ってよかったこと!

・周りの雑音を消すことができるため、作業効率が上がる。

・自分の空間を作り出せる。

・電話対応も上記2つで対応できる。

カフェにいる時は、イヤホン。

家にいる時は、ヘッドホンのように使い分けています。

ぜひ参考にしてみてね!

昇降式デスク

ぺい

副業を行う際、長時間の作業が避けられません。そのため、快適なデスク健康と作業効率の両方において非常に重要です。昇降デスクは、どちらにも適しているので、かなりおすすめできます!

昇降式デスクを買ってよかったこと!

・自分の作業しやすい高さに調整することができる。

・立って作業することで、気分転換ができる。

デスクチェア

ぺい

ブログを書き始めた当初は、5000円くらいのゲーミングチェアを使用していたのですが、長時間の作業になるため、腰がつらくなってきて買ったことを後悔しました。

デスクチェアを買ってよかったこと。

・長時間座っていても、腰のつらさを感じなくなった!

・メッシュ素材なので、ムレがなく心地がいい!

・姿勢を良くなったことで生産性があげることができた!

サブモニター

【液晶モニター】

【モバイルモニター】

ぺい

ブログを書くときって、沢山サイトを映し出すので画面一つだと効率が下がってしまいます。私は家では上記2つを使用してPC含め3つの画面で作業しています。遠出等する際は、モバイルモニターを持って出かけることが多いですね!PCの画面1つだと、作業性が悪くなるのでサブモニターを買うことをおすすめします!

サブモニターを買ってよかったこと

・サイトを3画面で見れるため作業性向上!

・pcより画面が大きいため、文字が見やすい!

・ブログを書く上では欠かせないアイテム!

まとめ

ブログを収益を得るために買ってよかったモノ5選を紹介しました!

初めにも記載しましたが、

目標・目的がない状態で商品を購入することはおすすめしません!

ブログ・副業を始める上で

お勧めできる商品・作業効率が上がる商品を紹介しました!

他の投稿も見て、飽きない人生作りをしていきましょう!!

関連記事
1人時間編

【2024年最新】テレワークにおすすめのパソコン周辺便利グッズ10選

2024年11月26日
飽きない人生の作り方
はじめに 在宅勤務が普及する中で、快適で効率的な作業環境を整えることが重要です。 本記事では、テレワークをサポートする …
1人時間編

20代社会人におすすめの本10選_飽きない人生の作り方 VOl.2

2024年9月1日
飽きない人生の作り方
私は読書が大嫌いでした。。。 ぺい まず初めに、私は読書が本当に大嫌いでした。読むことに抵抗があって本読む習慣なんてありませんでした …