はじめに
アメトークの家電芸人が大好きなぺいです。2024年12月30日放送していました、歳末家電芸人で紹介していた家電14選をまとめました!今回も驚きの家電が登場して、購入を検討したいと思えました!
アメトークの家電芸人たちは、毎年注目の最新家電を紹介し、視聴者に驚きと感動を提供しています。2024年の歳末版でもさまざまな革新的な家電が登場しました。本記事では、アメトークの家電芸人が紹介した2024年のおすすめ家電14選を紹介します。最新技術が詰まったこれらの家電が、どのように日常生活をより便利で快適にしてくれるのか、ぜひご覧ください。
ウルトラ脱臭機
【Panasonic ジアイーノ F-ML4000B】
Panasonicから出ている脱臭機になります。
番組では、くさやを使用して脱臭機の性能を確認していましたが、この脱臭機を使用するとくさやの臭いまで脱臭させることが出来ていました!
・くさやの匂いを脱臭するほどの性能!
・塩素のにおいでくさい臭いを脱臭できる!
・サイズもコンパクトで置き場に困らない!
・従来モデルの半額の値段で購入可能に!
クリーナー①
【Shark EVOPOWER SYSTEM NEOⅡ+】
Sharkから出ているクリーナーになります。
自動ゴミドック付きのコードレスクリーナーになっています!
エッジセンサーを搭載しているため、壁に近づくとより強く吸引してくれる商品です!
・売上トップクラスのメーカーのクリーナー
・自動ごみ収集付きのため、簡単にゴミがまとまる
・エッジセンサ搭載で壁のゴミも吸引してくれる
クリーナー②
【Panasonic MC–NX810KM】
パナソニックから出ているクリーナーになります。
マイクロミストが搭載されているクリーナーになっており、溝に挟まっているホコリを吸ってくれる商品となっています!溝にある細かいホコリを取りたい方必見です!
マイクロミストのある方がゴミを綺麗に吸ってくれると効果があると番組で確認していました!
・マイクロミスト搭載で、細かいホコリを吸引してくれる
・フローリング・畳でも使えると紹介されている。
・ごみ収集ドック付きのクリーナー!
クリーナー③
【HITACHI PKV-BK50L】
HITACHIから出ているクリーナーになります。
紙パック式のクリーナーになっております。
紙パック式ですが、紙パックの中にゴミが溜まっても吸引力が下がらない仕様になっているため、綺麗に掃除ができると紹介されていました!
・4ヶ月に1回の紙パックの交換でOK
・吸引力が下がらないクリーナーとなっている
・クリーナー自体が軽量!
クリーナー④
【HITACHI PV-BH900SM】
HITACHIから出ているクリーナーになります。
LEDが搭載されているため、細かい目に見えないホコリやゴミがどこにあるかがわかります!また、スマホと連動することでゴミの位置をアニメーション化することができるため、子供と一緒に掃除する楽しみが増えると思いました!
・LEDライトで見えないホコリを照らしてくれる。
・スマホと連動すれば掃除した箇所を可視化できる
・AR機能でゴミの位置をアニメーション化できる面白さ!
トースター
【SHARP ヘルシオトースターAXーWT1】
SHARPから出ているトースターになります。
過熱水蒸気で温めるトースターになっています。
ヘルシーな上に、揚げたてな唐揚げが食べれると番組で取り上げられていました!
・過熱水蒸気で冷めた揚げ物が揚げたてに!
・いらない油が落ちるためヘルシーになる!
・トーストも自分好みの食感にすることが出来る!
電気ケトル
【BALMUDA MoonKettle】
BALMUDAから出ている電気ケトルになります。
中国のやかんをイメージした電気ケトルになっています!
・1℃単位温度調整ができる。
・注ぎやすい取手の構造となっている。
・デザイン性が良いと個人的に思いました!
スピーカー
鹿島建設が制作したスピーカーになります。
クラウドファンディングから生まれたスピーカーになっています!
・立体音響で遠近感を楽しめる
・音響にこだわりを持っている人におすすめ
・建設会社の音響ノウハウが詰められたスピーカー
電子レンジ
【象印 EVERINO ES-GW26】
象印から出ている電子レンジになります。
調理時間がかかるというお客様の声に応えた商品となっていると紹介!
番組では、電子レンジでポテトグラタンを作っていました!硬いじゃがいもがホクホクになっていました!
・レジグリという機能で、芯まで温めることができる
・専用のボウルで1cm浮かせてレンジできる機能がありで、ムラなく全体に料理をすることができる!
加湿器①
【Dainichi HD-LX1224】
Dainichiから出ている加湿器になります。
トレー部分の清掃が簡易的なのが良いと番組で紹介!
・ハイブリット式の加湿器で清掃しやすい!
・起動時の騒音がなく、静かで良い!
・フィルター使い捨て交換ができる!
加湿器②
【象印 EE-TA60】
象印から出ている加湿器になります。
スチーム式の加湿器になっており、掃除がしやすいと番組で紹介されていました!
・1、2ヶ月で即売れてしまう商品!
・倒れても水が漏れ出さない
・加湿器の中は水だけのため、掃除が楽
・クエン酸清掃機能があり、ボタンを押すと清掃してくれる
加湿器③
【siroca SD-E151】
sirocaから出ている加湿器になります。
番組では商品の詳細な説明はありませんでしたが、幾何式加湿器として紹介されていました!
暖房機器
【siroca SN-M451】

sirocaから出ている暖房機になります。
遠赤外線と輻射熱によって、部屋をじんわりあたためる暖房機になります
・4.8kgと軽いため、運搬が楽にできる。
・タオルや靴が干せるアタッチメントがあり、洗濯も可能!
・10畳目安で部屋を温めることが可能!
・遠赤外線であたためるため、火傷を防止することができる!
ミキサー
【siroca おうちシェフBLENDER】
sirocaから出ているミキサーになります。
温め機能がついているミキサーになっているため、スープを作ることが出来ます。番組ではカボチャスープを作っていました!
・カボチャなどの硬い野菜もミキサーできる
・温めできるのが他のミキサーと違うところ!
・熱々なスープができるのが特徴的なミキサーです!
まとめ!
今回まとめた商品は、下記動画にて見ることが出来ます。
https://tver.jp/episodes/ep36l2uwf2
期限が1/10(金)1:39までですので、ぜひ確認してみてください!
これからもアメトークの家電芸人さんを応援したいですね。