テーマを決めて散歩しよう!

「友達と遊ぶって決めたはずなのに、いざ当日になると“これといってやりたいことがない…”」
こんなことありませんか?
そんな私が最近ハマってるのが、友達との“ゆる散歩”。
今回は、飽き性でも飽きずに楽しめる散歩の工夫3つをご紹介します。
ちょっとしたアイテムやテーマを加えるだけで、びっくりするくらい楽しくなるので参考にしてみてね!
テーマ1 商店街を散歩してみよう!

最近はショッピングモールやチェーンのお店が多いけど、商店街にはその街ならではの空気感がぎゅっと詰まってます。
友達とぜひ、商店街でやって欲しいのが以下になります。
1.ご当地名物の食べ歩き!
2.商店街内の雑貨や珍しいお店に行く!
3.雰囲気を楽しみながら写真を撮る!
特におすすめなのが、食べ歩きです!
私が行ってよかった商店街を下記にまとめました!
【熱海駅平和通り商店街】
【鎌倉 小町通り】
【秩父 番場通り】
テーマ2 写真を撮りまくる散歩

ちょっとした散歩も、写真を撮るだけで思い出づくりに📷
「今日は映え探ししながら歩こう!」ってノリで楽しめますよ!
1.その場であった話で盛り上がれる!
2.おもしろスポットを思い出に!
3.次の行き先も決められ、飽きが来ない!
散歩中におすすめなカメラやスマホ周辺機器を3選紹介します!
【手ぶれ補正を抑える「ジンバル」】テーマ3 都会のビル街を散歩

「なんか今日ヒマだね~」ってときにピッタリな散歩方法です!
私はビル街歩いて、いろんなアイデアや欲しいものを探しています!
それを友達に共有しながらするとおもしろいですよ!
1.話が弾むちょうどいい刺激感!
2.無計画でも楽しめる!
3.都会のエネルギーに触れ、リフレッシュ効果抜群!
都会のビル街を散歩するときに持っておきたいもの3選を紹介!
【歩きやすい靴】友達と散歩して楽しもう!

今回は【友人と遊ぶとき何する?】飽き性でも楽しめた方法 初級編2「ゆる散歩」を紹介しました!
「散歩は運動にもなる上、ハマってしまうと飽きない遊びになります!」
ちょっとした工夫をプラスするだけで、飽き性のあなたでも「また散歩に行きたい!」と思える時間になります!
次の休みは友達と散歩を楽しみましょう!
ブログ「ぺいらいふ」で発信している関連記事として「【暇つぶし】仕事終わりの電車時間を充実させる10の方法」「社会人帰宅後のおすすめの過ごし方10選」を併せて読んで、飽きない人生を作っていきましょう!
【関連記事1】
【関連記事2】