旅行情報 PR

【男1人旅のおすすめ】「星音の宿 ばいえる」に泊まってきました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

秩父の自然と温泉を大満喫!!

ぺい

今回は秩父にある星音の宿 ばいえるさんに泊まってきたので、この記事にまとめます!!

秩父は埼玉県西部に位置する自然豊かな地域で、秩父神社や三峰神社、龍勢祭りなどの歴史と伝統が息づいています。美しい山々や渓谷、温泉があり、四季折々の風景が楽しめる観光地です。このブログでは、「星音の宿 ばいえる」に泊まった感想をまとめます。

14:00〜14:30西武秩父駅に到着
15:00無料シャトルバスで星音の湯に向かう!
16:00星音の湯到着→星の音 ばいえるに向かう
チェックイン
16:30星の音 ばいえるの温泉に入浴
19:00星音の湯へ向かう(入浴と夕飯)
次の日:8:00-10:00朝食とチェックアウト
チェックアウト後星音の湯へ入浴して、シャトルバスで帰宅!!
私は、楽天ポイントが貯められる楽天トラベルでホテル予約いたしました!!

下記リンクでも予約することができます。

名称ばいえる ホームページ
HPhttps://www.beyer.jp/
予約サイト1楽天トラベル
予約サイト2じゃらん

西武秩父駅にはラビューで向かおう!!

西武鉄道で西武秩父駅に向かいました。私は時間が合わず、鈍行で向かいましたが、ぜひ西武鉄道の特急「ラビュー」に乗って移動時間も最高の時間にしましょう!

名称西武鉄道:ラビュー特設サイト
サイトhttps://www.seiburailway.jp/railways/laview/

西武秩父に着いたら、バスターミナルに迎えに来るシャトルバスを待ちましょう!シャトルバスの時間は下記サイト・HPを参考にしてみてね!チェックインと合わせて行くのであれば、15:00に西武秩父駅を出発するシャトルバスをお勧めします!

名称ばいえる シャトルバス案内
サイトhttps://www.beyer.jp/seine/usage/#bus

もし、シャトルバスの時間よりも早くついた場合でも、待っている間は、駅直結の祭りの湯で待機するのをおすすめします。お土産屋さんやフードコートがあり、隙間時間も楽しむことができますよ!!

名称祭りの湯
サイトhttps://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html

また、近くにはセブンイレブンがありますので、そこで飲み物とかを調達するのこともおすすめします。※宿の近くにはコンビニはありませんでした。

星音の宿 ばいえるに到着

シャトルバスで約40分程度で到着します。到着場所は宿ではなく、その近くの温泉施設に到着しますので、そこから徒歩3分歩いて宿に向かいましょう!!「ばいえる」と書かれた看板が出てきますので、左に曲がると宿が出てきます!

ちなみにですが、私はシャトルバスに乗ったときに他のお客さんも「ばいえる」に向かうとのことで、温泉施設の方に向かう人がいなかったため、直接向かっていただけました。

星音の宿 ばいえるでまったり過ごそう!

こじんまりとした、宿が特徴的でした。合計14室の宿のため、すごく静かなイメージでした。本当にまったりしてきましたよ!

チェックインを済ませて、部屋へ向かいました。部屋に向かう途中にドリンクバーがあったのは、とてもうれしかったですね!!

プランによってお部屋は異なりますが、私は、2回のお部屋に泊まりました。部屋は和室で、客室露天風呂がついており、1人で贅沢できるとワクワクが止まりませんでした。

引用:https://www.jhpds.net/beyer
引用:https://www.jhpds.net/beyer

部屋荷物を置き、移動の疲れを取るため、宿についている温泉に向かいました。内湯1つ、露天風呂1つあり、とても満喫することができました。しっかり、疲れが取れた感じがしてとても大満足でした!

引用:https://www.jhpds.net/beyer
引用:https://www.jhpds.net/beyer

星音の湯で温泉と夕食を楽しみましょう!

星音の宿 ばいえるさんに泊まると星音の湯さんの入館チケットを1人2枚もらうことができました。そのため、夕飯と夜の入浴はこちらの星音の湯で済ませました。

名称星音の湯
サイトhttps://www.beyer.jp/seine/
引用
https://www.beyer.jp/seine/

温泉は、サウナ、内湯、露天風呂がありました。

晴れてれば、夜の露天風呂は星が見えたんだろうなと思うと、私は雨男ですかね。。。

天候が悪くても、温泉はとても気持ちよかったです。

秩父の名物が御前になっているメニューをいただきました。1430円

温泉施設にある夕飯もお風呂上がりにいただきました。

わらじどん、くるみそば、味噌ポテト、全部初めていただきましたが、おいしかったです。特に、くるみそばは風味がそばとマッチしていたので、リピートしたくなりました。次の日の昼ごはんにいただこうと決意しました。笑

夕飯をいただき、宿に戻って、まったりして1日目を終了させました。

星音の宿 ばいえるの朝食を楽しもう

朝食は、8時からでしたので私は朝起きてから、部屋の客室露天風呂に入ってから向かいました。朝風呂ってなんであんなに、心が落ち着くんですかね。

8時に朝食会場に向かうと御前が机の上に置いてありました。

健康的な朝食で、毎日食べたい味で、おいしかったです!!

こんなにバランスのいい朝食は久しぶりに食べました!!大満足!!

チェックアウト後はまた、星音の湯でまったり

宿のチェックアウトが、10時でしたので、朝食を食べた後少しのんびりしてからチェックアウトしました。

チェックアウトは、受付に鍵を渡して終わりでした。

チェックアウト後は、星音の湯の方に向かい、2枚目の入館チケットを使用して温泉にはいりました。朝ということもあり、常連の人がたくさんいる感じがしました。

しかしながら、やっぱり朝に入る風呂は最高ですね。

風呂を上がり、ランチをして、12:20発のシャトルバスに乗って西武秩父駅に戻りました。

名称ばいえる シャトルバス案内
サイトhttps://www.beyer.jp/seine/usage/#bus

もちろん、くるみそば食べて帰りましたよ!!笑

秩父グルメ本当においしいです。くるみそばとわらじかつはもう一度食べに行きたいです!

まったりしたければ、星音の宿 ばいえる

社会人になってから、ずっと気になっていた秩父に初めて来たのですが、また来たいと思うことができました。温泉・ご飯・サービスすべて満足のいく宿でした。

仕事に追われすぎてるなとか、長期休みなのに家でダラダラしてしまってるなとか、一人旅してみたいなどと考えている方には、秩父旅行はおすすめできます!

ぜひ、この旅行があなたの旅行の参考になればと思います。ちなみに、1人旅でしたが、家族やカップルできても楽しむことができると思いました。私も今度秩父に来る時は、友人や家族を誘ってこようと思います。

それでは、帰りはラビューに乗って帰ります。バイバイ!!